セルフケア 運動器

【セルフケア】肩こりにおすすめのツボ

【セルフケア】肩こりにおすすめのツボ

●肩井(けんせい)
●膏肓(こうこう)
●天宗(てんそう)

【肩こりについて】
肩こりといっても本当に原因はさまざまです。
肉体的な疲労によるものもあれば、精神的な疲労によるものもあります。
ポイントは、慢性化する前にセルフケアをすることです。
慢性化した後には、頭痛や眼精疲労などを引き起こすことがありますので、本当に早めにケアしましょう。

慢性化してからの治療には時間もお金もかかりますよ。

【セルフケアの仕方】
肩井、膏肓、天宗には5〜10壮のお灸、せんねん灸をしましょう。
パートナーがいれば置いてもらうといいのですが、本当にセルフでやる場合は、危険を伴うため温灸器にしておきましょう。

補助という意味で、天柱、風池、肩外兪、風門、附分の圧痛や硬結のあるところを探してみましょう。

もし、このセルフケアの後にのぼせのような感覚や、だるさが出た場合は、曲池や外関にお灸、せんねん灸をしてください。

過去の記事はこちらから(カテゴリー別にしてます)
https://norikuma.com/
精神面の理解におすすめの書籍
https://amzn.to/370HO1S
温灸器はこちらから
https://koguma.official.ec/items/11229882
ツボの参考図書
https://amzn.to/3k1qYUM
画像は以下よりお借りしました
https://www.idononippon.com/

-セルフケア, 運動器