セルフケア 神経系

【セルフケアできる】高血圧におすすめのツボ

【セルフケアできる】高血圧におすすめのツボ

肩背
●肩井(けんせい)膏肓(こうこう)天宗(てんそう)

●侠白(きょうはく)曲池(きょくち)手三里(てさんり)

●風市(ふうし)足三里(あしさんり)足の親指の裏の付け根の線の中央

神経症が前提となる高血圧におすすめのツボです。
自分の高血圧が精神的なものからきている気がする人は、今回紹介しているツボを試してみてください。

【セルフケアの仕方】
肩周りのツボは硬結・圧痛があるかを基準にして、反応があったものだけにお灸をしましょう。温灸器を大椎に置いて、反応のあるツボにお灸、せんねん灸がおすすめです。
腕、脚も同様に反応のあるものだけを行いましょう。(ツボが多くなると面倒なのでw)
個人的には、手三里、足の親指の裏の付け根の線の中央をよく使います。
どちらもお灸、せんねん灸がおすすめです。陰陽の棒も使いやすいツボです。(便利ですよ!)

【おまけ】
肩井の圧痛がある場合、骨盤内にうっ血が起こっているかもしれません。
天宗に圧痛がある場合、内臓の疲れが強く反映されているかもしれません。

今回でいう“高血圧”という“症状”だけにとらわれるのではなく、なぜその症状が起こっているかを考える必要があります。
治療家であれば医学的に原因を探りますが、所詮は第三者であり医学的知識なんてただの知識です。
自分の生き方の中に、なぜその症状が出たのか理由があります。
それを本当に知っているのは自分だけなのです。

多くの自然療法家は、ガンになったら血液が汚れていたから。と言います。
しかしなぜ大腸癌なのか、肝臓癌なのか、肺癌なのかは言いません。
ここには精神面に理由があって、本人の価値観や生き方に理由・原因があるからです。

突然そこまでは追わなくてもいいですが、セルフケアを毎日30分する中で、自身の身体や生き方を見つめなおす時間にもなると考えています。
自分のための時間が、1日の中にありますか?

過去の記事はこちらから(カテゴリー別にしてます)
https://norikuma.com/

温灸器はこちらから
https://koguma.official.ec/items/11229882

参考図書
https://amzn.to/3k1qYUM

画像は以下よりお借りしました
https://www.idononippon.com/

-セルフケア, 神経系