セルフケア 消化器系

慢性胃炎のときにおすすめのツボ【セルフケア】

●裏内庭(うらないてい)★いっぱい
●梁丘(りょうきゅう)★7壮
【胃の六つ灸】
●膈兪(かくゆ)★7壮
●肝兪(かんゆ)★7壮
●脾兪(ひゆ)★7壮

急性胃炎(激しい胃痛、嘔吐、発熱、食中毒など)の際に使用するツボです。
が、なにがなんでも病院へ行かず、これで治すんだ!はやめてください。
病院へ行くほどではないけど様子を見ようか・・・というときに使うツボとしてご利用くださいね。

本当にやばいときには病院の利用を考えましょう。
救急医療は今後も無くなってはいけない西洋医学です。

裏内庭は食中毒で有名なツボで、お灸でピンポイントに狙いましょう。
梁丘は胃の急性症状に有効なツボで、裏内庭に同じくピンポイントにねらいましょう。
つまり裏内庭と梁丘は、症状が出てしまったときに使うツボですね。

胃の六つ灸は以前も紹介させていただきましたが、胃に関しての万能なツボです。
胃に症状が出やすいかたは、普段から胃の六つ灸のセルフケアをやってみてください。
こちらは温灸器でもいいですよ。背中なので狙いにくいですしね。

温灸器はこちらから
https://koguma.official.ec/items/11229882

画像は以下よりお借りしました
https://www.idononippon.com/

-セルフケア, 消化器系