●足の人差し指の付け根の裏の横線の中央
●足の親指の付け根の裏の横線の中央
現代の血圧の基準はとてもあてになるものではなく、そもそも高血圧の基準が低すぎるという問題があります。
降圧剤を飲んでも、数字上の血圧が下がるだけで高血圧になっている原因が解決されたことにならないことは小学生でも少し考えればわかります(いやホントに)
というか大人のほうが理解できませんね(理解したくないと言ったほうが正しいか)
【なぜ高血圧に?】
必要があって血圧は上がっています。年齢とともに血管の状態は劣化していきますから、身体の隅々まで血液を運ぶ機能が落ちてきます。
血液自体の質が悪くなってくる人がほとんどだということも付け足しておきましょう。
そのため、非常に優秀なわたしたちの身体は自動的に身体の隅々まで血液を運ぶために心臓が頑張るという機能が備わっています。つまり、血圧が上がります。
ちなみに、ふくらはぎの筋肉が第二の心臓と言われているように筋肉全てにも血流をよくするはたらきがあります。
筋肉の伸び縮みが起こることで、血管を押しつぶして血液を運ぶからですね。
運動不足&身体を劣化(酸化)させる生活習慣は、高血圧まっしぐらです。
にもかかわらず、運動することもなく食生活や生活習慣を見直すこともせず、降圧剤を飲んで治らんと文句を言っている人は治療するだけ無駄なのでさっさと◯にましょう。
もちろん高血圧にも様々な種類があり、例外もあります。
そういった方は身体の土台、つまり自律神経のレベルからの見直しをおすすめします。
【効かせ方】
ほんの少しだけ口が悪くなりましたが、今回紹介させてもらったツボはよく効きますよ。
できるだけ点で効かせるようにしたいため、お灸、せんねん灸、陰陽の棒を使用しましょう。
陰陽の棒であれば長い方を使うといいかなと思います。
高血圧で便秘もある方は、便秘のお灸も優先して行いましょう。
過去の記事はこちらから(カテゴリー別にしてます)
https://norikuma.com/
温灸器はこちらから
https://koguma.official.ec/items/11229882
画像は以下よりお借りしました
https://www.idononippon.com/