セルフケア 皮膚疾患

【自宅でできる】円形脱毛症におすすめのツボ

【自宅でできる】円形脱毛症におすすめのツボ

●身柱(しんちゅう)
●神道(しんどう)
●霊台(れいだい)
●至陽(しよう)

毛のないところにお灸をしてもあまり意味はないとのことですが、鍼をするのはおすすめできます。

基本的には自律神経の失調の要素が大きいと考えられるため、身体の緊張をとるツボを使います。

身柱、神道、霊台、至陽はいずれも背中の肩甲骨の間にあるツボで、その周辺の緊張をとることを最優先にしてみましょう。

肩や首の張りが気になる場合は、

●肩井(けんせい)
●膏肓(こうこう)
●瘂門(あもん)
●風池(ふうち)

を使いましょう。

腰の張りが気になる場合は、

●腎兪(じんゆ)
●気海兪(きかいゆ)
●大腸兪(だいちょうゆ)
●関元兪(かんげんゆ)
●小腸兪(しょうちょうゆ)

を使いましょう。

過去の記事はこちらから(カテゴリー別にしてます)
https://norikuma.com/
温灸器はこちらから
https://koguma.official.ec/items/11229882
ツボの参考図書
https://amzn.to/3k1qYUM

-セルフケア, 皮膚疾患