質問です
麻酔を打つのは
体にどのくらい悪いのでしょうか?
免疫が下がったり
病気に関係しますよね
悪いですよ
悪いんですけど
これは別の意味でダメな発想ですね
いつも言っとるけど
西洋医学は悪なんじゃないんですよ
西洋医学は対症療法であって
劇薬を使うっていう方法論なんです
だから劇薬を使うべきときは
使わなきゃいけないの
麻酔をするっていうのは
麻酔をやるべき時がありますよね
手術するときとかさ
麻酔しないと痛くて暴れるじゃん
救急患者がいきなり運ばれてきて
手が無くなってました
ちぎれてまして
出血しまくってましたっていったら
麻酔した方がいいですよ
だって暴れてもらったら
余計に治療できないじゃん
そのまま4んじゃうからさ
だからそのときは
毒である麻酔を入れるんですよ
でもその毒っていうのを入れるよりも
意味があるから入れるわけよ
なんだけど
その対症療法っていうのとか
救急医療ってやつの意味を無視して
とにかく体に悪いものを入れたくない
っていう潔癖症の成れの果てが
この思想なんですよね
免疫が下がったり
病気に関係しますよねっていう
それはね
ずっと使ってればそれは当然
なりえますよっていう感じだけど
免疫が一時的に下がったとしても
それよりも意味があるからやるんだよ
当たり前の話じゃん
っていうことを忘れてる
だから意味がない時に入れてることが
それなりの数あるから
問題やって言ってるだけだね
この思想は逆に危ない思想です
だから気を付けてもらいたいな
っていう風に思いますね