内海聡 動画

障がい者の精神性と被害者会について #内海聡 #うつみん 【世界一嫌われ医者】


質問です

障害者の方達は
都合のいい差別は受け入れて

都合の悪い差別だけは
企業叩きするイメージなんですが

どんな心理なんでしょう?

公共交通機関で
運賃タダとか半額なのに

待たせたり何か気に障ることがあると
すぐ文句言ってきますよね

差別やめるなら割引とかも
やめるべきだと思いませんか?

健常者の方が生きにくい気がします

この人自身が
優勢学者の筆頭だってことを

自分では理解しながら
喋んないといけないよと

でもそれっていうのに対して
この書き方だと

ちょっと理解できて
ないように思います

だけど言ってることはわかります

障害者っていうか

そういう風な扱われ方とか病名とか

そういう風なのをつけられてる人に

最も共通する精神性は

依存性です

これの本

この本に全部書いてますけど

その本中身そのままなんですよ

依存性そして被害者意識です

で、被害者意識と
依存性があると必ず起こるのが

逃避っていうやつと

正当化ってやつです

自分達はやられてるんだから

そしてやってもらって
当たり前なんだからっていう

この精神性ですね

それがこういう風に
書かれてるものを生み出します

僕はだから薬害の専門家ですから

臨床でそれずっと
やってきましたからね

薬やって悪くなった人とか
いっぱい見てきましたよ

それで相談も受けて
それも良くするって事

やってきましたよ

そんなことやってる
アホな医者おらんもんね

っていう感じだけど

被害者会ってのがあるわけですよ

何の会にも

でもこれと同じ精神性です

僕ずっとそれを叩いてきたので

被害者会からも嫌われましたね
っていう感じやけど

そこもね
意見が割れるんですよ

被害者会って被害者会にいると

あそこに居るともう人間が腐っていく
って言って抜けていく人

結構多いんですよ

それが半分ぐらいいますね

で、傷の舐め合いっていう言葉をね
その人達よく使います

確かにそれはそれで
問題があったりとか

薬に問題が出るのは分かるんだけど

自分のこと見てないっていうことに
やっと気づいたんだっていう人が

そういうこと言うんですよ

そういう人は良くなりますね

すごく良くなる可能性が高い

なんだけど人のせいにしてる人は

やっぱどこまで行っても
良くならないっていう

ホントそれの象徴やから

そういうのちょっと
考えて欲しいなと思います

-内海聡, 動画