内海聡 動画

親が離婚すると子どももするのは何故? #内海聡 #うつみん 【世界一嫌われ医者】


質問です

親が離婚すると
子どもも将来離婚する

片親だと寂しい思いをするから

できれば離婚しない方がいいと
聞いたことがありますが

どう思われますか?

最終的にね

離婚するという状況があれば

離婚することに反対はしませんよ

それは当たり前で

普通に常識的にやって下さい
っていう感じはありますが

親が離婚しなくても

将来子どもは
夫婦関係とか男女関係が悪くなる

これは非常によくあります

ほとんどと言ってもいいぐらい
よくありますね

それがいわゆる
転写行為ってやつですからね

精神分析の世界観で言うところの

転写行為がなんでなるのか
っていうのもいろいろありますけど

幼少期のコピーになるので

コピーする理由があるんですよ

ないものねだりとかね

それしか知らないのもあれば

悪い状況を欲して
また繰り返すっていう

これがないものねだり精神なんだけど

人間ってそれを
無意識でやらかすんですよ

だから同じことを繰り返しちゃう
ってのがあるわけなんですが

この時にね

この質問で言うと
片親だと寂しい思いをするから

できれば離婚しない方がいいと
聞いたことがありますがどうですか

これね部分的にはそうなんですけど

我慢我慢を繰り返してると
子どもにとってますます迷惑なんで

それよりはまだ

本当にそうしたいんだったら
別れたほうがマシです

なんだけど

その時に親

この人も多分親だと思って
この質問をしてると思うんですが

すでに自分の子どもの頃の
心理に従ってと言うか

無意識で

全く自覚がないままやらかして

同じことを繰り返し

その人が究極的に
何をやらかしたいかと言うと

自分の親も夫婦関係が悪かった

そして自分も夫婦関係が悪い

それで離婚するかしないか
って話に例えばなったと

これが本当にどうか知らんよ?

だけどそういう風なものだと仮定して

その親の究極的な心理は

子どもも離婚しろお前ら

私と同じ苦しみを味わえ
って思ってるっていう

その無意識の心理に気づいてない

これに1番問題があるんですよね

これが擬似虐待というやつですね

この疑似虐待っていう心理を

この質問してる人は全く
理解できてないってことなんですね

これに1番問題がありますね

そのことに対して
何かしらの理解があれば

この質問は出ないはずなんで

そっから考えてもらいたいと思う

だから全然違うとこ見るんですよ

それを考えてください
っていう感じかな

-内海聡, 動画