歯医者の使い方って
これ何話してたのかな
歯医者の使い方って
うまく利用していくってのは
とっても大事かなと思いますよね
だから口の中を見て
結構分かることは
分かるじゃないですか
全ては分かんないですよ
全身の状態は全て分かんないです
それは結構
違った世界に入っちゃうから
あれですけど
なんか間違ったことをしてるかとか
何かその人に見直すべきものが
あるんじゃないのかなっていうのは
すごい口の中っていうのは
表れてくると思うので
そういった意味では歯医者に行って
何か口の中を見てもらって
『どうですか?はい、さようなら』
ぐらいは
別に全然全然いいんじゃないかな
という風には思うんですよね
その中で歯に汚れがあるとか
歯石がついてるとか
気持ち悪いとかっていうのがあれば
予防的な意味は皆無ですけど
ちょっと綺麗にしてもらう
クリーニングっていう意味では
やってもらってもいいんじゃないかな
という風には思うんですけどね
それを定期的にやってもらう
キレイにやってもらうっていう
意味では全然いいと思うので
予防のために通うっていうのは
全然違うと思いますよ
それは歯科医院の経営のSDGsに
貢献してるっていうだけです
持続可能な
持続可能な経営を
お手伝いしてるだけですから
そこを理解してもらえると
いいのかなとは思いますよね
保険の仕組みが酷いもんね
そうなんですよ
ちょっと敢えてそこは
言わないようにしてるんですが
w
そこをね上手く利用できて
皆さんを正しい方向へ
向かわせることができれば
いいかなと思うんですけどね
やっぱり必要最低限のところで
止めるっていうのは
とても大事かなっていう風には
思うんですよね