質問です
自分で健康法を実践し
子どものために配偶者へ
硬軟使い分けて勧めても
聞く耳を持ちません
配偶者は楽して子どもには
加工食品や薬で依存する
アダルトチルドレンのようです
私にも無自覚の原因があると思い
内海式根本療法を検討しています
HP記載の認定セラピストなら
技能は一定程度あるでしょうか?
これは私にいじめられたい
質問っていうことになるんですけど
ちょっと本人も書いて
自覚しているのかもしれない
まず
今までのね動画でも似たようなことは
何回も言っていると思う
このね、文章で言うと
自分の健康法を実践し
子どものために配偶者のために
硬軟使い分けて勧めてもっていう
この文章がまずね
腐り切ってるって分かんないんだね
これってどういうことかっていうと
俺はすっげぇ分かってるぜって
陰謀論の話と一緒よ
それで
子どものために配偶者へ
硬軟使い分けてみたいな話は
基本的には上から目線でやっていて
どうやってこういう風にして支配して
コントロールしたいかっていう思想が
この文章の中に
めちゃくちゃ入ってるわけよ
で、それを自分では
全く分からないわけよ
分からないくせに
例えば嫁よりは多分
子どもの方がってことなんだろうけど
子どもは大事です
っていう風に言っときゃ
自分のこれ(支配)を
誤魔化せると思ってるわけよ
これがこの文章の中に
すごくよく出てるんですね
で、聞く耳を持ちません
って書いてあるでしょ?
なんでお前の言うこと
聞かなきゃいけないんだよ
お前の言ってることは
正しかろが間違ってようが
必ず人の感情を逆撫でして
私よりも天才で私よりも賢くて
私もよりもよく物が分かってる
っていうことを言い張りたいだけの
クソ野郎やろという風に
嫁が思ってるわけよ
っていう
そういう風なことに対する自覚が
ゼロなんですね
だから
何をするかって言ったら
とにかく正しいかどうかなんて
どうでもいいわけよ
それが
その配偶者にとってみれば
加工食品とか添加物とか
農薬とかが危険だどうだとか
そんなことはどうでもいいわけよ
それよりも
お前の言うこと聞きたくないんだよ
ボケが。と思ってるわけ
っていうことに対する
自覚がないわけですよ
とにかくそのオーラを満開で
ガキの頃から出してるんだって
自覚がないから
それを無自覚って
言いたいのか知らんけど
でも本当は自覚してないんだと思うよ
うん
だから愛がないんだよね
俺が言うかみたいな
w
感じだけど
それが無いわけよ
でね、最後にとどめを刺してるわけ
子どもには加工食品や薬で依存させる
アダルトチルドレンのようです
って書いてあるでしょ?
これが要するに
自分はアダルトチルドレンじゃない
でも配偶者は
アダルトチルドレンだっていう
もうマウント思想の
表れの書き方なんだよね
それで言ったら
自分自身のアダルトチルドレン像で
もう無意識とか巧妙な形で
コントロールして
ラジコンのように支配するっていう
自分のアダルトチルドレン像を
見つめないといけないわけよ
そしたら初めて配偶者の人は
耳を貸すようになるんですね
でもそれが全然ない
全然ない中に
今度内海式根本療法とか
精神分析のことを言ってるんだと
思うんですけども
例えば精神分析ということで
言うのであれば
精神分析はそこをですね
また上手くやりくりして
自分の根っこと闇を
見つめるじゃなくて
何かしたいっていう
そういう思想の表れにしか
読めないんだよね
私はね
でもね
大丈夫
こういう人しか
患者層にはいないから
大丈夫です
みんなですから
大丈夫です
インターネットの陰謀論者も
みんなそう
っていう感じなのね
だから僕らはみんなそう
プロのねセラピストにも
同じことを言ってるし
プロのセラピストが
そういう人たちなのよ
プロのセラピスト達って
みんな家庭崩壊
とにかくクズ野郎ばっかですよ
不倫とか浮気とか
もう倫理もへったくれも
欠片もないみたいな
倫理が全てじゃないかもしんないけど
とにかく綺麗事言うとるクセに
二枚舌丸だしやな、おい
みたいなやつしかおらんわけよ
だから
みんなね
同じで
治療家になるっていうのは
そんな技術とかどうでもいいわけ
そういう風なのを
まず見つめるっていう
気合いっていうか
覚悟があるかどうかなんですよ
技術は後からついてくる感じ
今そういう教え
しちゃいけないんだよね
技術を売り込むだけじゃないと
講座に人が来ねぇから
ゴッドハンドとか言ってるやつ
みんなそうやろ
とにかくダメ野郎ばっかですから
俺ゴッドハンド大嫌い
なので
そういうことから考えた方がいい
で、認定セラピストは
根本療法っていうかね
精神分析法を主軸にして
やってる人が多いと思います
ただ自分たちのもともと持っている
技術とか資格もあるので
それを活かしているので
その技術によって結構差が出るのは
確かだと思いますよ
だから整体師が
参加してるのもあれば
医者が参加してるのもあれば
歯医者が参加したのもあれば
いろいろあるしさ
一般人だけどカウンセラー的なことも
これからやっていこうかなと
思ってやってる人も居るから
レベルは結構差があるかな
だからそれは会ってみたりとか
電話してみたりとかしないと
分かんないので
そこは話してみた感覚とかを
重視してもらうのが
大事かなと思います
これは認定セラピストに
限ったことではないと思いますけど
とにかくね
さっき言ったこと
最初に言ったこと
これはねこの人に限らないの
もうとにかくみんなそうです
患者とか患者家族はみんなそう
っていうことだから
そこから考えてもらいたいなと
思いますね
黄色いコロナ本にも
書いてありますね