内海聡

【病院の本来の役割】抗がん剤・放射線治療・がん検診がなくなれば寿命は伸びますか? #内海聡 #癌 #自然療法

【病院の本来の役割】抗がん剤・放射線治療・がん検診がなくなれば寿命は伸びますか? #内海聡 #癌 #自然療法
https://youtu.be/9Av6cZlwgQo

内海医師の“絶版本”やワクチン本も読み放題のKindle Unlimited を今すぐチェック!! #広告
https://amzn.to/3TbhBY6

質問)抗がん剤に効果がある
という嘘についてですが

早期発見が増えたからがん治療をスタート
してからの5年生存率が上がっただけで

結局最終的に癌で死ぬ率は昔から
変わってないっていう認識で合ってますか?

内海)微妙

全体の平均という意味で
これ言ってんだろうね

いわゆる癌も当然ながら一般的に言う
進行というやつがあるわけなんですけど

検診とかいっぱいやってるからもう全然ね

がん細胞がものすごい小さいみたいな状態の
癌もとにかく取ればいいという話になって

そうすると目先だけは
良くなった感じになるわけだ

根本的には
良くなってるわけじゃないと思うけど

それを全体の統計として加えると平均値は
まるで上がったかのように見えるから

それって錯覚じゃないですかっていうことを
この質問は言ってるんじゃないかな

言ってることはわかります
ただやっぱり同じことになるけれども

昔は癌がないっていう

癌があっても死因にさえならない

先住民なんて癌で死ぬやつゼロだからね

っていうところから考えて

なんでなるのかっていうところを
考えてもらいたいなって思いますけれどもね

質問)先ほど抗がん剤について質問したものです
ふと気になったのですが

もし大腸癌で腸閉塞のときの
外科手術など緊急の手術を除いて

全ての抗がん剤、放射線治療、がん検診が
この世から消えたとしたら

人間の寿命はどのくらい
今より伸びると思いますか?

先住民の時代と食環境、家族関係など
ボロボロなのであまり変わらないですか?

内海)そうですね

ただ結局いろんな研究でも示されてるように

検診したって寿命は伸びないっていう
研究データは山ほどありますから

一番いいのは
なんかおかしいなっていう(感覚があり)

しかもそれがなかなかちょっとしたことを
やっても改善しない時に病院にかかる

それが本来の病院の役割だから

それをやって対症療法が必要な時は
別に手術しても仕方ない

それを対処療法と見切りながらやるって

抗がん剤とかはそもそも別問題なんだ
っていうところからやるってなれば

変なことで身体をイジメたりとか
変なことにならないので

それが一番私は
平均寿命が延びるんじゃないかな

そして健康寿命は
もっと伸びるんじゃないかなって思ってます

ただこれを示すものがあまりない

夕張の話とかさ

病院がストライキしたら
死人が減ったみたいな話とかしか

肯定的に示すような研究とかっていうのを
研究モデルを作んないからさ

だからはっきり言って

その研究とか論文を見てたって
仕方ないんだよねっていうところがあるから

だから私は歴史から見ましょうって
言ってるだけの話ですね

-内海聡